検索結果一覧
-
- 罠/バーサによろしく
- 島之内小劇場/ラティガンからつかまで 12月の関西, 中西武夫, テアトロ, 1984年2月号年月号
-
- 気分はロックンロール
- 匂艶ザ・ナイト倶楽部/ラティガンからつかまで 12月の関西, 中西武夫, テアトロ, 1984年2月号年月号
-
- ビルの上には片眼のジャック
- 螺線館/ラティガンからつかまで 12月の関西, 中西武夫, テアトロ, 1984年2月号年月号
-
- 歌留多の船
- 空中庭園/ラティガンからつかまで 12月の関西, 中西武夫, テアトロ, 1984年2月号年月号
-
- 雰囲気のある死体
- ホリホック・アカデミー/ラティガンからつかまで 12月の関西, 中西武夫, テアトロ, 1984年2月号年月号
-
- テンペスト
- 俳優座/淡彩画の舞台 俳優座「テンペスト」, 大場建治, テアトロ, 1984年3月号年月号
-
- とりあえず、ボレロ
- 木冬社/詩の光と影 木冬社「とりあえず、ボレロ」, 渡辺保, テアトロ, 1984年3月号年月号
-
- メリーさんの羊
- ジァンジァン/童話ゲームの毒 ジァンジァン「メリーさんの羊」, 岩波剛, テアトロ, 1984年3月号年月号
-
- チェンジング・ルーム
- 文学座アトリエの会/一つの世代の思い 1月の新劇, みなもとごろう, テアトロ, 1984年3月号年月号
-
- 壊れた風景
- 俳優座劇場/一つの世代の思い 1月の新劇, みなもとごろう, テアトロ, 1984年3月号年月号
チェックした記事のデータをCSV形式でダウンロードできます。
一括選択
再検索を行う場合は以下のフォームに入力してください。
検索上の注意
- 上演データ(作、翻訳、演出、出演、劇場、上演年月)は、該当する記事内で言及されているものに限り掲載しています。
- 複数演目が同時上演された場合の上演データは、公演ごとに一つにまとめられています。
- 大劇場での商業演劇における、座長名を含む公演タイトル(○○○奮闘公演など)は省略されています。キーワード検索あるいは出演者名での検索をおすすめします
- 団体名の冒頭につく「劇団」「演劇集団」等は省略してください。(例: 劇団四季 → 四季 演劇集団円 → 円)
- 劇場名、俳優名などの固有名詞は、上演当時のものです。(参考:PARCO劇場 1976年3月〜1985年6月=西武PARCO劇場、1985年7月〜現在=PARCO劇場/東京グローブ座 1988年4月〜1990年10月=東京グローブ座、1990年11月〜1998年3月=パナソニック・グローブ座、1998年4月〜=東京グローブ座)