検索結果一覧
-
- テンペスト
- 東宝/内と外のあらし, 渡辺淳, テアトロ, 1987年5月号
-
- 転落の後に
- 民芸/消えた手触り, 鴻英良, 新劇, 1987年1月号
-
- 東京物語
- 桃の会/密室の性的人間と政治的人間, 岩波剛, テアトロ, 1987年7月号
-
- 涙なしに玉葱の皮をむく方法
- 遊◎機械/全自動シアター/オフ・シアター断想, 鴻英良, 新劇, 1987年6月号
-
- なんぼのもんじゃい!My Love…
- つくもはじめプロデュース/ことばは肉のうちにはぐくまれる, 佐々木幹郎, 新劇, 1987年3月号
-
- 眠らない僕の夜
- 遊◎機械/全自動シアター/世界はB級感覚, 鴻英良, 新劇, 1987年2月号
-
- 野田秀樹の十二夜
- 東宝/世界はB級感覚, 佐々木幹郎, 新劇, 1987年2月号
-
- ハーベイ
- 俳優座劇場/空足, 渡辺保, 新劇, 1987年1月号
-
- パスポート
- 文学座アトリエの会/オフ・シアター断想, 鴻英良, 新劇, 1987年6月号
-
- ジュディ・ガーランド
- /宝塚出身者たちの活躍, 近藤瑞男, テアトロ, 1987年5月号
チェックした記事のデータをCSV形式でダウンロードできます。
一括選択
再検索を行う場合は以下のフォームに入力してください。
検索上の注意
- 上演データ(作、翻訳、演出、出演、劇場、上演年月)は、該当する記事内で言及されているものに限り掲載しています。
- 複数演目が同時上演された場合の上演データは、公演ごとに一つにまとめられています。
- 大劇場での商業演劇における、座長名を含む公演タイトル(○○○奮闘公演など)は省略されています。キーワード検索あるいは出演者名での検索をおすすめします
- 団体名の冒頭につく「劇団」「演劇集団」等は省略してください。(例: 劇団四季 → 四季 演劇集団円 → 円)
- 劇場名、俳優名などの固有名詞は、上演当時のものです。(参考:PARCO劇場 1976年3月〜1985年6月=西武PARCO劇場、1985年7月〜現在=PARCO劇場/東京グローブ座 1988年4月〜1990年10月=東京グローブ座、1990年11月〜1998年3月=パナソニック・グローブ座、1998年4月〜=東京グローブ座)