検索結果一覧
-
- どん底
- 仲代プロ(無名塾)/衒いのない舞台作り, 千野幸一, テアトロ, 1986年1月号
-
- ナイト・マザー(おやすみ、母さん)
- /『リア』と『フール・フォア・ラブ』, 渡辺保, 新劇, 1986年9月号
-
- 泣き虫なまいき石川啄木
- こまつ座/二人の啄木, 渡辺保, 新劇, 1986年8月号
-
- ナナちゃんは宇宙人
- 未来/核と靖国の問い直し方, 大川達雄, テアトロ, 1986年1月号
-
- ニッポン・ウォーズ
- 第三エロチカ/アンドロイドは夢を見る, 鴻英良, 新劇, 1986年5月号
-
- ツインラブ
- /身にしみむ加茂の川風, 大川達雄, テアトロ, 1986年2月号
-
- ジロさんの憂鬱
- 転位・21/清水邦夫と山崎哲と, 渡辺保, 新劇, 1986年7月号
-
- 新山月記
- 龍昇企画/開かれたドラマツルギー, 鴻英良, 新劇, 1986年6月号
-
- 心中・近松の夏
- 文学座アトリエの会/恋 其之弐, 渡辺保, 新劇, 1986年11月号
-
- シンデレラたち
- 木山事務所/新鮮な゛不安゛, みなもとごろう, テアトロ, 1986年1月号
チェックした記事のデータをCSV形式でダウンロードできます。
一括選択
再検索を行う場合は以下のフォームに入力してください。
検索上の注意
- 上演データ(作、翻訳、演出、出演、劇場、上演年月)は、該当する記事内で言及されているものに限り掲載しています。
- 複数演目が同時上演された場合の上演データは、公演ごとに一つにまとめられています。
- 大劇場での商業演劇における、座長名を含む公演タイトル(○○○奮闘公演など)は省略されています。キーワード検索あるいは出演者名での検索をおすすめします
- 団体名の冒頭につく「劇団」「演劇集団」等は省略してください。(例: 劇団四季 → 四季 演劇集団円 → 円)
- 劇場名、俳優名などの固有名詞は、上演当時のものです。(参考:PARCO劇場 1976年3月〜1985年6月=西武PARCO劇場、1985年7月〜現在=PARCO劇場/東京グローブ座 1988年4月〜1990年10月=東京グローブ座、1990年11月〜1998年3月=パナソニック・グローブ座、1998年4月〜=東京グローブ座)