検索結果一覧
-
- 街角の事件
- /「ない」と「ある」, 川本三郎, 新劇, 1984年12月号年月号
-
- 瞼の女ーまだ見ぬ海からの手紙
- 3○○/ウォーキンポストで配達されなかった手紙, 川本三郎, 新劇, 1984年9月号年月号
-
- モダン・ホラー
- 第三舞台/匂いと速度, 川本三郎, 新劇, 1984年11月号年月号
-
- 物語ー威風堂堂
- 青い鳥/「ない」と「ある」, 川本三郎, 新劇, 1984年12月号年月号
-
- 私の青空
- /ウォーキンポストで配達されなかった手紙, 川本三郎, 新劇, 1984年9月号年月号
-
- 恋愛舞踏派定礎
- /熾烈な戦いー恋愛舞踏派定礎, 長尾一雄, 新劇, 1984年12月号年月号
-
- ドラマンス
- /気分はもう『ドラマンス』, 高野嗣郎, 新劇, 1984年11月号年月号
-
- GOOD
- サンシャイン劇場/演劇的な視線の交錯 サンシャイン劇場「GOOD」, 諏訪正, テアトロ, 1984年7月号年月号
-
- 肝っ玉おっ母とその子供たち
- 俳優座/反戦劇の味わい 俳優座「肝っ玉おっ母とその子供たち」, 渡辺淳, テアトロ, 1984年7月号年月号
-
- 十年目の密会
- 文学座/恋愛と宗教は和解し得るか 文学座「十年目の密会」, 結城雅秀, テアトロ, 1984年7月号年月号
チェックした記事のデータをCSV形式でダウンロードできます。
一括選択
再検索を行う場合は以下のフォームに入力してください。
検索上の注意
- 上演データ(作、翻訳、演出、出演、劇場、上演年月)は、該当する記事内で言及されているものに限り掲載しています。
- 複数演目が同時上演された場合の上演データは、公演ごとに一つにまとめられています。
- 大劇場での商業演劇における、座長名を含む公演タイトル(○○○奮闘公演など)は省略されています。キーワード検索あるいは出演者名での検索をおすすめします
- 団体名の冒頭につく「劇団」「演劇集団」等は省略してください。(例: 劇団四季 → 四季 演劇集団円 → 円)
- 劇場名、俳優名などの固有名詞は、上演当時のものです。(参考:PARCO劇場 1976年3月〜1985年6月=西武PARCO劇場、1985年7月〜現在=PARCO劇場/東京グローブ座 1988年4月〜1990年10月=東京グローブ座、1990年11月〜1998年3月=パナソニック・グローブ座、1998年4月〜=東京グローブ座)