検索結果一覧
-
- 月夜の海
- 東宝/代役有用の日本演劇界(12月の劇場), 津田類, テアトロ, 1980年2月号
-
- 椿姫
- 松竹/くずおれの美のなかで, 扇田昭彦, 新劇, 1980年2月号
-
- 出口なし
- ジァン・ジァン+末木利文/演劇独自の魅力を(10月の新劇), 中本信幸, テアトロ, 1980年12月号
-
- デッド・エンドー天国に近い街
- 劇団ミュージカルBOX/寓話・恐怖・順応(9月の関西), 中西武夫, テアトロ, 1980年11月号
-
- 天才バカボンのパパなのだ
- 劇団ホリホック・アカデミー/ノンプロとプロ(7月の関西), 中西武夫, テアトロ, 1990年9月号
-
- 天神様のほそみち
- 文学座/名古屋でチェーホフを(11月の新劇), 中本信幸, テアトロ, 1980年1月号
-
- 東京の民話/いろり寄席
- 民衆舞台/慣習を破るもの(3月の新劇), 中本信幸, テアトロ, 1980年5月号
-
- 動物たちのカーニバル
- 人形劇団プーク/演出の良否鮮やかに(児童劇時評), 田島義雄, テアトロ, 1980年3月号
-
- 毒婦の父
- 俳優座/「性女伝説」矢代版, 藤田洋, テアトロ, 1980年1月号
-
- どこへゆこうか南風
- 魅惑のT・P・O会/好奇心をとぎすまして(1月の新劇), 中本信幸, テアトロ, 1980年3月号
チェックした記事のデータをCSV形式でダウンロードできます。
一括選択
再検索を行う場合は以下のフォームに入力してください。
検索上の注意
- 上演データ(作、翻訳、演出、出演、劇場、上演年月)は、該当する記事内で言及されているものに限り掲載しています。
- 複数演目が同時上演された場合の上演データは、公演ごとに一つにまとめられています。
- 大劇場での商業演劇における、座長名を含む公演タイトル(○○○奮闘公演など)は省略されています。キーワード検索あるいは出演者名での検索をおすすめします
- 団体名の冒頭につく「劇団」「演劇集団」等は省略してください。(例: 劇団四季 → 四季 演劇集団円 → 円)
- 劇場名、俳優名などの固有名詞は、上演当時のものです。(参考:PARCO劇場 1976年3月〜1985年6月=西武PARCO劇場、1985年7月〜現在=PARCO劇場/東京グローブ座 1988年4月〜1990年10月=東京グローブ座、1990年11月〜1998年3月=パナソニック・グローブ座、1998年4月〜=東京グローブ座)